ANNOUNCER BLOG
連休中もお仕事だったみなさま
家事や子育て、家族サービス三昧のみなさま
お疲れ様でした!!
ワンオペ中の私は、今や日曜日が一番苦手な曜日のうえに、
学校&保育園がなくて、どうなるのかハラハラしながらの連休スタート。
そんな中、安芸高田市の故郷はやっぱりいいものでした!
実家は車がほとんど通らない山間の集落で、
我が家の自然児たちも、めいっぱいのびのびと遊びました。
こんな自然の中で育ったから、
私も怖いもの知らずの自由奔放な性格になったのかな・・・
いとことキャッチボールするポコ太郎。
いっちょまえに振りかぶる。
そして周りの景色は、、、
藤の花がそこらじゅうに咲いて山が紫になるくらい!
さすがサンフレッチェの郷!?きれいでした☆
また、ちょっと足を伸ばした三次あそびの王国は遊具がたくさんあってよかったです。
怪しい仮面男はポコ次郎。
私の兄が仮面づくりにはまっています。
100円均一で材料がそろうようで!
また今回は、30年ぶりに!!!
小学校の同級生と食事することができました!
私は小6でお引っ越ししたので、友人たちのこども時代の記憶しかなく、
むしろ、小学生だったときのことは鮮明で、
本当にタイムスリップしたかのようでうれしかったです!!
友人たちもそれぞれ立派になっていて、
私もまだまだがんばらなくちゃと元気になれました。
3年ぶりの行動制限のない大型連休で、
懐かしい人に会えたという人は多かったのではないでしょうか。
連休中は広島でスポーツも盛んでしたね!
クラブ創立30周年のサンフレッチェの試合へ!
兄弟ゲンカしたり、トイレに行ったり、かき氷を買ったりと、
片時も落ち着いて観戦できませんでしたが、、、
でもやっぱり生観戦は雰囲気が最高ですね。
次郎よ、ガッツきすぎじゃろう・・・(笑)
兄に取られないように、座席に戻る前にたいらげようとする次男。
何とかゴールデンウィークを乗り切った、という感じの月曜日。
私にできたものは、口内炎、ヘルペス、結膜炎でした・・・
やれやれ。
夫が帰国するまでの残り2か月、
負けずにめげずに、やっちゃろうや~!!!!