ANNOUNCER BLOG
ビジターでの獅子3連戦を1勝2敗で終えた広島鯉。
おとといは粘り腰で延長戦を制しましたが、昨夜は9回サヨナラで敗れました。
それにしてもナットクいかないのが、9回ウラ1死1・2塁からのできごと。
鯉の中田が獅子の3番・浅村を内野ゴロに打ち取り、
「よっしゃー!ゲッツー!!」とテレビ桟敷の前でワタクシが声を上げた次の瞬間、
打球は二塁走者に当たり守備妨害。
そりゃ、走者に打球が当たることもタマにありますが(洒落ちゃうよ)
問題は“故意ではない”ということで、とれたであろう併殺が認められなかったこと。
そりゃないぜ、セニョール(+_+)
こうなると、鯉だけに故意か否かがポイントですって洒落てる場合じゃない。
スポーツの判定って、ルールにのっとるのはもちろんですが
それって妨害(反則)された側が当該プレーによって不利を被ってはいけないという思想が
大前提なのでは?
その後、テレビ画面に映し出された獅子ベンチの光景。
守備妨害を犯してベンチに戻ってきた選手を、他の選手がハイタッチで迎えてました。
これが何を意味しているか。
もちろん「あれは故意だ!」と言いたいわけではありません。
全力プレーの中での不可抗力でしょう。
でも、昨夜の審判団にはスポーツの精神に則った“英断”を下していただきたかった・・・。
とはいえ、時計の針は戻せません。
広島鯉は昨夜の試合後、所沢から都区内の宿舎に移動し
きょうは飛行機で福岡移動→移動日なしの鷹3連戦。
ここはひとつ、交流戦首位の鷹相手に気概を見せてもらいましょうか。
「完全カープ主義」の広テレも、あさって(13日)の試合をヤフオクドームから生中継します!
お楽しみに。
きょうから博多で激戦必至の広島鯉に、激励をこめてありがとう。