ANNOUNCER
まだまだ寒~い日が続きますね!
冬季オリンピックが閉幕しましたが、
私は寒さが大の苦手なので、冬のスポーツに取り組む方は
それだけでも尊敬します。
新型コロナのまん延防止措置が、広島県は再延長。
身近な人もかかっているし、悲しいニュースも聞くので
まだまだ心配が尽きませんね!
そんな中、この週末、我が家にはうれしいできごとが2つ!
長男が7歳の誕生日を迎えました!
Happy Birthday!
広島弁で言う「がんぼ」、と~っても頑固でやんちゃな息子で、
(誕生日は怒らないようにしよう!)と思っても
いろいろ怒らせてくれるものです。
プレゼントの電動プラモデルを自力で組み立てたけど、
うまく動かなくてはぶてて(機嫌を損ね)
部屋の中をぐちゃぐちゃに…テレビの配線も全部抜いて。
宿題も、寝る準備も、朝の支度も
本当に時間がかかります。
4歳下の弟とのけんかも激しいし、勝手に遊びに行っちゃうし、
おもちゃは壊すし、服は破るし、
よくケガして帰ってくるし、男の子らしさ全開!
7歳の目標は「天才になること」だそうで。
母としては、優しいお兄ちゃんになってほしいと願うばかりです。
(今回のケーキはバター生地ですが、失敗気味・・・
こどもがいるときにお菓子を作ると集中できません泣)
そして、こちらも兄に劣らずわんぱくな弟!!
4月から年少さんなんですが、
保育園が無事に決定しました~!!
(広島市はこの時期に決定するんです)
区役所で5か所の園を希望申請していましたが、
第二希望が通りました~!!!
受験生の親のような気持ちでこの日を待っていました!
これでひとつ、安心です。
これまでの保育園も、先生方の接し方やご指導が良く
子育ての悩みも聞いてくれるし、
とてもお世話になりました。
タイのナーサリーから3つ目の園ですが、
次男も私に似て人見知り、場所見知りはなさそうです~!
また新生活、がんばりましょう!