ANNOUNCER BLOG
11月15日は七五三の日でしたね。
スーパーに行くと、千歳飴以外にもエクレアのお菓子がありましたよ!
まだ生クリームやチョコなどはほとんど食べさせないですが、
この日は特別に。
七五三参拝って、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にするとか、
服装とか、いろいろあるんですねぇ。
息子は早生まれということもあるので、数え年で今年行ってきました!
先月の晴れた日、
「愛」のある貸衣装で・・・
直江兼続の兜の柄ですね。
こだわりは、大進でもらえたカープ千歳飴!
比治山神社でも千歳飴やお守りなどをいただきました!
最近では、怒っても開き直ったり、
「やーやん(母さん)が悪い!たたくぞ!」とか、
「トラックにぶつかって!」とか
すごいことを口走ります。
「魔の2歳児」というのもよくわかる、
初めての反抗期に、叱ることも増えてしまいましたが、
成長の証なんでしょうね。
まだまだ赤ちゃんとこどものはざまですが、
とりあえず、ここまでの成長に感謝です。