アナウンサーブログ

ANNOUNCER BLOG

原爆資料館リニューアル
2017.5.25

4月下旬、広島平和記念資料館の東館がリニューアルオープンしました。
(かわって本館がリニューアル工事中)

行ってみると、最新技術も駆使して、
視覚的にわかりやすい展示になっていました。

また、熱線で溶けたガラス瓶や瓦が、
誰でも触れられるように展示されています。

タッチパネル式のモニターがたくさんあって、
一人ひとりがゆっくりと見て、戦前の広島や被爆の被害、
核軍縮のための取り組みなどを学習できます。

画像や動画が豊富でした。

1階や地下1階に展示されている
遺品や日記、被爆者の描いた絵などを見ると、
心臓を鷲掴みにされたように苦しくなります。

核を保持する国々の指導者、研究者たちは
1発の爆弾がどんな深刻な被害と消えない悲しみを生むか、
見てもらいたいものです。

また、広島・長崎だけではなく、世界の核実験場周辺、
ウラン鉱山、処分場などの自然破壊や健康被害など、
核を巡る様々な問題に思いを巡らせてもらいたいですね。

なんだかきな臭い世の中になっている今こそ
リニューアルした資料館へぜひ。

昨年広島を訪問したアメリカのオバマ前大統領の折鶴は、地下1階に展示されています。
オバマ前大統領訪問からまもなく1年。
明日26日の「テレビ派」では、平和公園と原爆資料館から中継します。

オバマ前米大統領の折鶴とメッセージ

 

最新記事


アーカイブ
月を選択