Loading...
広島テレビ

ホテルシェフ☆レシピ

広島市内の著名なホテルシェフが、旬の食材を使った意外な絶品料理を紹介。旬の食材を使って、チョットおしゃれで映える料理を、調理のワンポイントも語りながら紹介します。
広島市内の著名なホテルシェフが、旬の食材を使った意外な絶品料理を紹介。旬の食材を使って、チョットおしゃれで映える料理を、調理のワンポイントも語りながら紹介します。
火・金曜 夕方6時55分放送
第3回

もち餃子のおも湯

ホテルグランヴィア広島 中国料理「煌蘭苑」

山本大治 調理長

※営業時間などについてはお問い合わせください。

材料(4人前)

浮き粉

60g

熱湯

90g

もち粉

300g

砂糖

60g

薄力粉

18g

270g

ラード

50g

塩・胡椒

適量

黄ニラ(5mmに切る)

10g

<もち餃子の餡>
豚挽肉

200g

椎茸(5mm角にカット)

25g

筍(5mmにカット)

25g

青ニラ

10g

干し海老(水で戻しておく)

10g

<A 餡の調味料>
醤油

小さじ2

砂糖

小さじ1

オイスターソース

適量

胡麻油

2~3滴

胡椒

適量

五香粉

適量

片栗粉

6g

<B おもゆ>

100g

1,500~2,000cc

干し貝柱(水で戻しておく)

20g

作り方

  1. 鍋にBの分量を入れ沸かし中火で30分煮る、塩、胡椒で味を調える。

  2. ボールに浮き粉を入れ熱湯をかけよく混ぜる。

  3. もち粉、砂糖、薄力粉、水を入れよく混ぜる。

  4. 1・2を一緒にしてラードを入れよく混ぜ合わせ濡れたリードペーパーを被せておく。

  5. 餡の材料を切りそろえ混ぜ合わせてAの調味料で味を入れよく混ぜる。

  6. 皮で餡を包み、沸いたお湯に入れ6分ボイルする。

  7. おもゆを碗に注ぎ、もち餃子を入れ、黄ニラを添えて仕上げる。

TOPへ戻るTOPへ戻る