ANNOUNCER BLOG
こんにちは!
県内各地で紅葉が見ごろをむかえていますね。
先週の「近場で遊ぼう」では、見ごろの今高野山の紅葉をはじめ、写真映えするスポットを実際に撮影した写真と共に紹介しました!
まずは、10月末にオープンしたばかりで連日多くの人が訪れているという、「空の駅オーチャード」。
撮影に訪れた日も、開店したばかりにもかかわらず、たくさんのお客さんがいらっしゃっていました。
広島空港から徒歩7分の場所に、三原や世羅、そして瀬戸内の名物を取り扱っているこちらでは、写真映え間違いなしの、フルーツパフェを頂きました!!
それがこちら!!イチゴとレモンのオーチャードパフェです!
使われているアイスクリームや食べ進めると出会うクリームは、八天堂クリームパンに使用されているものを応用しているそうで、濃厚なのに、飽きの来ない、贅沢な一品でした。
クッキーやスポンジ生地など、最後まで新しい食感を楽しみながら食べられるのに加え、トッピングされているレモンピールや、掘り進めたら出会う輪切りのレモンがアクセントになっていて、撮影が終わった後もパクパク・・・一人でぺろりと頂いてしまいました。
続いて伺ったのは、紅葉が見ごろをむかえた今高野山。
きれいでした!!300メートル続く参道を歩きながら楽しめる色づいた木々は、場所により、色づき具合や木の種類も異なり、違う表情を見せてくれます。
今はさらに色づきも進んで、ますますきれいなんだろうなあ。
11月20日までは、ライトアップもしているようです。昼も夜も楽しめるおすすめ紅葉スポット!
さあそして、世羅町の「ガーデンテラスキミ」にも、写真映えするおいしいグルメがありました!!
こちらではライスバーガーを頂きましたが、、、これがすんごいんですよ!!
もちもちの世羅町産のお米で作ったバンズに挟まれた、燻製卵と世羅高原豚を使った燻製チャーシュー。
レンコンチップスと韓国のりのフレークは食感にアクセントを与えてくれていて、
卵は味付け卵を燻製にしているので、しょうゆの香ばしさとコクがなんとも絶品!!
チャーシューもお米のバンズも、甘辛く味付けされているので、本当においしかったです。
何より、お店を経営されている合田さんと西川さんが、明るくて優しくてパワフルで、話しているだけで元気を頂きました。
すぐそばに自然を感じられるテラスもありました!ぜひ一度を足を運んでみてください!!
きれいな写真に残せると、その時の思い出も鮮明に残るような気がして、楽しいですよね。
あまり写真を撮るのは得意ではなかったのですが、よりよく見える角度を探しながら、楽しい旅にすることができました。
さあ次回の「近場で遊ぼう」は、どちらにお邪魔するんでしょうか!
ぜひ今週もご覧ください!
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。