アナウンサーブログ

ANNOUNCER BLOG

もっとキニナル#1
2020.6.29

「テレビ派」毎週金曜日の私のコーナー。

 

ニュースの中で気になった話題、
普段の生活の中で気になるニュース、
さらには単純に私自身が気になった人などなど…

自ら取材して深堀しています。

 

毎回VTRにまとめていますが、
その中だけでは伝えきれないこともたくさんあるので、

「もっとキニナル」

としてブログにまとめていきます。

(そしたらブログを書くやる気もおきるかなと…笑)

 

 

きょうは6月12日放送した
肉体美で世界一を目指す、ジムトレーナー柴田雄一郎さんについてです。

 

私の筋肉好きから実現した特集でした^^

 

柴田さんは、健康的な肉体美を競う大会「ベストボディジャパン」に出場し、
去年20代部門で日本一に輝きました。

 

見てください、この鍛えられた肉体!!!

今は12月に行われる世界大会に向けて
体を大きくする時期で絞る前の段階ですが、
それでもこの筋肉量!

大胸筋を左右順番に動かす「筋肉ルーレット」は
難易度の高い技?で間近で見せていただき圧巻でした…!

 

そして、大会で重要になるのが「ポージング」。

どんなに体の仕上がりが良くても
ポージングの差で負けてしまうこともある。
柴田さんは筋トレのあと
ポージングの練習も毎日欠かさず行っています。

 

 

大会ではステージ上で自分を表現します。
その時間は1分にも満たないくらい。

限られた時間でどのように自分の強みを表現するのか。

柴田さんの写真でのポーズは
強みの上半身の筋肉を美しく見せるために
研究を重ねて編み出されたポージングなのです。

 

 

さらに大会では、ステージでのウォーキングから表情、立ち振る舞いなど
体だけではなく、細かいところまで審査されます。

柴田さんは3週間に1度は美容室に行き髪型を整え、
普段から人に見られている意識を持って行動しています。
まるでファッションモデルのよう…
意識の高さに感心しました。

 

「筋肉」というとその大きさを競っているというイメージが強かったのですが、
取材すればするほど魅せ方など奥の深さを感じました。

 

そして、取材をする中で感じたのは
トレーニング中も、家で過ごしているときも、
柴田さんは常に「笑顔」なんです。

 

実際にトレーナーとしてお客さんとトレーニングをするときも
「いいですよ!その調子」「まだいけます!」など
前向きな言葉か飛びます。

 

それは柴田さんが周りの人に「笑顔」になってもらいたいという思いが常にあるからです。

 

筋トレをするのも、世界一を目指すのも「楽しい」から。
自分が楽しく世界一を目指すことで、
周りの人を前向きにしたいと楽しそうに答えてくれました。

 

きっとその原動力があるからこそ、
続けられるのだと思いました。

インタビューをしている私まで
笑顔になって楽しい気持ちで会社に戻れた取材でした。

 

12月に行われる世界大会もキニナル!
また取材させていただきます。