ANNOUNCER
ヨコハマで始まった連敗をヨコハマで止め、まずはヤレヤレですが
途中、点差以上のヒヤヒヤもあり
関東の気候同様、まだ夏本番!とはいかないようです・・・。
ところで、鯉党のみなさま!
今回の連敗は「20年ぶり」でしたが、
20年前の大連敗(13)は「どんな止まり方」だったか、覚えてます?
実はワタクシも全く覚えておりませんで(^_^;)
ちょっと調べてみました。
ときは1999年7月14日(連敗時期は、奇しくも今回とほぼ同じ!)
ナゴヤドームの竜戦で、スコアは1-0。
9回、江藤!の決勝打に黒田-澤崎の同期完封リレーが
懐かしいというかナンというか・・・(でも、イマイチ思い出せない)
参考までに、その試合の先発オーダーは
8緒方 6東出 3野村 5江藤 7金本 4町田 9浅井 2西山 1黒田
天才が欠場とはいえ、現監督、前監督に永久欠番のレジェンド。
よくもまぁ、これで13続けて負けましたな~(+_+)が第一印象の
豪華メンバー。 ←セカンド町田、あったねぇ!が第二印象(^^;)
90年代の鯉は極端な打高投低でしたが、
やはり、野球はピッチャーよのぅ・・・。
野村謙二郎さんが、シーズン後半のキーマンとして
中﨑投手を挙げているのも頷けます。
とにかく、トンネルは抜けました。
あとは己を信じて進むのみ。
鯉党のみなさまも「完全カープ主義・広テレ」のカープ情報に
ご期待ください(*^^*)
連敗中も熱い声援の鯉党にありがとう!