ANNOUNCER BLOG
サンフレッチェ広島が王座奪還!
3度目の日本一に輝きました!!
選手、サポーター、スタッフの皆さん、本当におめでとうございました!
今年から始まったチャンピオンシップはまさにドラマの連続でした。
2日(水)のチャンピオンシップ第一戦。
元気丸チームも気合を入れて敵地・万博競技場へ!
初めてのアウェー取材。
アウェーの雰囲気に緊張しっぱなしでした。
ガンバ大阪がゴールを決めた時は、ガンバサポーターの歓声がスタジアムいっぱいに地響きのように響き、アウェー独特の雰囲気に呑み込まれそうでした。
しかし、試合はアディショナルタイムで2点を追加し逆転するという劇的な展開!
同点に追いついたときは大声で叫び喜びを爆発させ、サポーターと同じように周りの記者達とハイタッチ!
そして、直後に逆転を決めた時は、興奮と感動のあまり涙が溢れていました。
アウェーでの2点でも悪くない状況にも関わらず3点目を狙いに行った選手達。
3点目の起点となった森崎和幸選手は「誰かが声を掛けたわけではないが、”勝って終わろう”という雰囲気がチーム全体にあった」と振り返りました。
選手達の不屈の闘志に感心し、次はきっとシャーレを掲げる姿を見ることが出来るだろうと感じました。
そして、迎えたチャンピオンシップ第2戦。
この日集まったのは、歴代3位の3万6609人!
試合前のお祭り広場に集まるサポーターの表情は、心なしかいつもより穏やかに見えました。
Jリーグ史上最多勝ち点74を積み上げた今季、きっと今日も勝ち真の日本一になってくれるだろうとチームの勝利を信じているかのような表情でした。
試合は前半に先制されるも、後半に浅野選手がゴールを決め1-1。
そして終了のホイッスル。
サンフレッチェ広島の日本一が決まりました!!!
終了のホイッスルがなった時は、何よりほっとした気持ちが大きかったです。
そして間もなく森保監督の優勝インタビューが始まり、「広島の皆さん、優勝おめでとうございまーす!」という声を聞いて、徐々に優勝の喜びが湧いてきました。
その後はすぐに優勝特番の準備に!
監督、選手生出演の特番ですが…
放送およそ5分前の写真。
放送直前なのに選手も監督も来ていません(笑)
全員がそろったのは放送前1分を切っていたかもしれません!
そしてシャーレは間に合わず(泣)
でもこれが生放送ならではのドタバタ感ですね!
森保監督、選手の皆さん、お忙しいところ出演して下さり有難うございました!
優勝から一夜明けた6日の元気丸でも、佐藤寿人選手、柏好文選手、浅野拓磨選手がスタジオ出演してくださいました。
そしてスタジオには、2年ぶりにシャーレが!!!
2012年の初優勝の時は大学生だった私。
その時はテレビ画面で優勝のニュースを見ていただけでしたが、まさかその3年後に広島に来て、スポーツを担当して、優勝の瞬間を見ることが出来るとは思ってもいませんでした。
感動を有難うございました!!
さて、サンフレッチェ広島の戦いはまだまだ続きます!
10日(木)からはFIFAクラブワールドカップの開幕戦!
今年は日本で開催!
サンフレッチェは開催国王者として、オセアニア王者のオークランドシティと対戦!
広島テレビで、19:35~中継します。
柏選手も「世界を紫に染めましょう」と言っていました!
広島の名を世界に轟かせられるよう、後押ししましょう!!