会社概要

COMPANY PROFILE

採用情報
みんなでSDGs
エキキタ,広テレ!

広島テレビ放送人権方針

 当社は「もっと、心動く時を、あなたへ。」という企業理念のもと、人々が健康で幸福に過ごせる社会を実現する企業を目指しています。すべての事業活動は、人権の尊重を前提に成り立っていると考えています。今後、さらにより良い未来の実現に向けて、積極的に社会的責任を果たすため、「広島テレビ放送人権方針」を定めます。

1.適用範囲

 この方針は、当社の役員、従業員に適用されます。そして、すべての事業に関わるステークホルダーの皆さまにも、この方針に基づく人権尊重の遵守を期待します。

2.人権尊重へのコミットメント

 国連「ビジネスと人権に関する指導原則」及びOECD「多国籍企業行動指針」に基づき、国際人権章典、労働における基本的原則及び権利に関する国際労働機関(ILO)宣言に規定されている国際的に認められた人権を支持、尊重します。

3.差別・ハラスメントの禁止

 国籍・人種・民族・宗教・思想・性別・年齢・職業・妊娠・障がい・性自認・性的指向・出身・雇用形態その他あらゆる状況を理由とする差別や、個人の尊厳を損なういかなるハラスメント行為も許容しません。特に弱い立場に置かれやすい未成年者やマイノリイティの人権について配慮し、その尊重に積極的に取り組みます。

4.労働者の権利尊重

 適切な賃金管理、長時間・強制労働の防止、児童労働の禁止、労働安全衛生の確保、結社の自由と団体交渉権の尊重に努め、働きがいのあるクリエイティブな職場環境作りに取り組みます。

5.表現の自由を守ること、差別的表現の禁止

 提供するすべての放送や配信は、表現の自由を守るとともに、すべての人権を公平に取り扱い、その尊厳を傷つけることのないものとします。また、当社の放送や配信を通して、人権が尊重される社会の実現に貢献します。

6.人権尊重の取り組みを実践する方法

 社内外の専門家による助言を受けながら、あらゆるステークホルダーと連携して人権にかかわる問題の解決に取り組みます。また、人権デューデリジェンスの仕組みを構築することで事業活動にかかわる「人権への負の影響」の洗い出しや軽減、予防等の活動を継続的に行います。


2025年9月22日