ANNOUNCER
先日、仙台からカープ観戦に来た友人を、
試合のない日に観光案内しました。
まずは八丁堀の「くにまつ」で広島ブームの汁なし担担麺!
私は花山椒の香りとしびれがやみつきになってます。
温泉玉子のトッピングも欠かせません。
続いてそこから近いカープベースボールギャラリー「カルピオ」へ!
その2日前に発売されたばかりの「赤道直火ユニフォーム」はすでに完売!
最近のグッズでは、オールスターの時のポスターがすてきでしたよ!
ヒース投手のポスターがあったのにもびっくり。
仕事が早いですねぇ!
そして、そこから徒歩約5分の縮景園。
喧騒から隔てられ、水と緑があって落ち着く場所です。
この池の住人達はとても仲がよさそうでした。
鯉と亀です。
「ねぇねぇコイさん 背中にのせてよ」
「ふたりはむりだよ~」
人を見つけると、えさを求めてみんな近寄ってきますよ。
このあとは、お茶屋さんでかき氷!
ジュースとかき氷で500円
隣接する県立美術館とあわせて、
暑さをしのぐのにいかがですか??
また、広島市中心地にあるここ縮景園も69年前の8月6日、
原爆の被害に遭っています。
たくさんの亡骸が埋葬されたと、案内板に書かれていました。
園内には被爆銀杏の樹が生きています。
今もあちこちに残るピカの爪痕です。