COMPANY PROFILE
戦前の広島
現在の広島
2024年10月1日に誕生した地域ビジネス開発部の業務は大きな柱が2つあります。
1つは新規事業の開拓です。企業や個人が抱える課題は何なのか?どうすればその課題は解決できるのか?ということを考えながら放送業以外のビジネスを模索しています。
2つ目は地域の活性化です。広島テレビは地元に根差したローカルの放送局です。
行政などとタッグを組み地域の元気を創造する取り組みを行っています。
例えば、『#HIROSHIMAミライバトン』。G7広島サミットをきっかけに行った一夜限りの最先端エンタメショーでは、「ドローンショー」×「LDHをはじめとした音楽・神楽・ダンスなどのパフォーマンス」で、世界に平和のメッセージを発信しました。ドローンショーは、国内最大級の1000機で実施。EXILEのG7広島サミット応援ソング「Reason」に合わせた演出、夜空に出した巨大な折り鶴やQRコードなど、様々なトライをしました。
例えば、『XRソリューション事業』。スタートアップとの協業で、まるで現地にいるかのような疑似体験ができる独自テクノロジーを活用。日本中の公共施設、工場、ホテル、観光地、そして、ここでは言えませんが…誰もが聞いたことのある!あの!“世界的な有名ブランド”のプロモーションやDX化のお手伝いをしています。
そのほか、以前はメタバース事業やふるさと納税など、様々な事業にトライしてきました。
部署に課されたミッション=『新規事業を立ちあげる』というのは、簡単ではないです。
トライ&エラーを繰り返しながら、自分たちならではの視点で『顧客の課題解決をする』事業を立ち上げて、右肩下がりのテレビ局をV字回復させることを目指しています!
エリアは広島に限りません。全国、全世界を対象にできる仕事です。
ぜひ、一緒に新しい事業に挑戦しましょう!!
2003年入社 M.H.
ミライバトンのスタッフで撮影(左から2番目が筆者)