広島テレビ 放送番組審議会
第536回 広島テレビ放送株式会社 放送番組審議会(報告)
開催日
平成27年4月15日(水)
場所
広島テレビ12階役員会議室
出席委員
鶴 衛 委員長 以下9人
社側出席
三山 秀昭 社長 以下5人
議事概要
- 「放送番組の種別」等の公表について
放送法の規定に従い、広島テレビにおける平成26年10月~平成27年3月までの放送番組の種別とその放送時間等が報告されました。この集計結果は、広島テレビのホームページに掲載されています。
- 平成27年4月5日、12日(土)16時55分から放送の「ぐるぐるスクール」を審議しました。
▽ 制作担当者から、「2年半前に学校青春バラエティとしてスタートした番組は、春からリニューアル。学校の枠にとらわれず企画内容を優先し、新たな青春像を応援していくことにした。」「今回は料理をする男子高校生に着目。面白さだけを伝えるのではなく、草食系男子と呼ばれながらも一生懸命に料理に取り組む高校生の思いを聞き出した。」との説明がありました。
▽ 委員からは、「男子高校生が料理で願いを叶えようとする時代背景の変化を感じた。食が心を変えるという食育の大切さを前提にした内容が良かった。」「友人や家族との関係が上手く取り上げられていて、今どきの高校生事情を知ることができるなど好感の持てる番組であった。」「高校生の料理に対する意識の高さを感じた。2つの高校がバランスよく扱われていてそれぞれの良さが伝わった。」「料理の失敗をはじめとしたハプニングの発生が随所にうまく使われていて楽しく見ることができた。」「今回の個々の生徒たちを取り上げる新企画は、過去の学校紹介シリーズの積み重ねがあってこそ成立したものだと思う。」などの評価がありました。
一方で「登場人物や所属している料理同好会の活動風景など普段の姿を紹介してもらいたかった。」「一人一人の学校生活や料理に取り組む姿を表現するまでは納得できるが、対決にもっていき勝ち負けを決める必要があったのか。」といった意見がありました。
戻る
