ANNOUNCER BLOG
きょうは時間とともに日差し復活!の一日になりました!
午前中はまだ県内全体的に雲が多めでしたが、
午後は沿岸部からだんだんと青空の範囲が広がりました。
【最高気温】
引き続き20℃に届かない所あり。
4月上旬~5月上旬並み。
・広島市中区…23.0℃
・庄原…19.3℃
・三次…17.3℃
朝は結構ひんやりでしたが、
昼間は暑すぎず、過ごしやすくなりました。
さて、あすは高気圧に覆われて日差しが完全復活です!
朝は内陸部で霧や低い雲のかかる所があるかもしれませんが、
すぐに晴れて、午前中からしっかりと日が差します。
バスタオルやジーンズなんかもよく乾きそうですね♪
一方、気温はぐんと上がります。
日中の最高気温を決める大きな3つの要素は、
①朝の最低気温
②流れ込んでいる空気そのものの温度
③日差しの強さと量(※強さは季節で変化)
です。
きょうとあすで比べてみると…
【きょう】
①低い
②平年より低い
③量は中くらい
【あすの予想】
①低い
②ほぼ平年並み
③量は多い
ということで、
あすは空気そのものが少し暖まり、
さらに日差しも午前中から届くことから、
日中はこの時期本来の暑さが戻ってきそうです。
特にその変化の幅が大きいのは内陸部です。
きょう気温が20℃に届かなかった地域でも、
あすは一気に5℃以上上昇して、
25℃以上の夏日になるという所も出てきそうです。
その内陸部ではまだ朝晩ちょっと冷えるので、
寒暖の変化も含めて体調管理にお気をつけください。
また、空気の乾燥が続くので火の取り扱い注意です。
さて、きょうはこんなお写真を頂きました!!
視聴者の方から頂いた、素敵なバラのお写真です!
こちらはご自身で育てて咲かせたバラなのだそうです。
薄ピンクから濃いピンクのグラデーションですが、
よく見ると花びら一枚一枚、
その色の変化が異なるのが分かり見入ってしまいます。
ご近所の方に挿し木の仕方を習ったので、
今年は挑戦してみようかな?と添えられていました。
バラの栽培は難しいとよく聞くので、
本当にすごいと思います。
私は植物が好き好きと言う割には、育てるのは苦手なので、
そのうち、ちゃんと調べた上で、ベランダとかで挑戦してみたいです。