広島テレビはSDGsの趣旨に賛同し、持続可能な社会の実現に向けて行動するとともに、
SDGsに取り組む個人・企業を放送やイベントを通じて紹介します。
水浄化技術でエビ養殖
(2021年2月24日放送)
もみ殻が資源に
(2021年1月13日放送)
情報誌で「作る人」と「食べる人」の心を繋ぐ
(2020年11月24日放送)
ロボットスーツで歩行訓練
(2020年11月10日放送)
「かぎりあるものをかぎりなく」ガラスビンの再生
(2020年10月27日放送)
ゲームでSDGsを学ぼう
(2020年9月8日放送)
平和の思いを発信
(2020年8月25日放送)
トップランナーへ、
ボールメーカーが介護進出の訳
(2020年7月21日放送)
特産品づくりと高校生、
マツタケ山の再生
(2020年7月8日放送)
カキ殻で浄化、水洗トイレを設置
(2020年6月9日放送)
現代の「飢餓」に挑む
(2020年4月7日放送)