毎月最終日曜630

2013年にスタートした広島発のドキュメンタリー「WATCH」。
事件、自然災害、戦争、平和活動など、さまざまな出来事や課題を掘り下げ、「いま」という時代を記録し続けます。

次回の放送は

第148回

復興の音
チンチン電車と女学生の80年
番組内容

間もなく新路線の開業を控えている広島電鉄の路面電車。チンチン電車とも呼ばれ、市民の生活の足として親しまれてきた電車は80年前、戦争で減った男手に代わって15歳前後の女学生たちが運転していた。そして迎えた8月6日の原爆投下。電車の中で即死した少女、同僚の救護に当たった少女、3日後に復旧した電車を運転した少女。市民が復興のシンボルと称えたチンチン電車を多くの少女たちが支えていた。終戦とともに役目を終えた少女たちの存在はあまり知られていない。あれから80年、少女たちの今を追った。

復興の音 復興の音 復興の音 復興の音

バックナンバー

BACKNUMBER

  • すべて
  • 平和・原爆
  • 災害・防災
  • 事件・事故
  • ヒューマン
  • 時事・社会情勢
番組情報トップ