番組情報

番組情報

Snow Man 阿部亮平の
学校では教えてくれない!
みんなの防災教室6

放送日時 : 9月23日(火・祝)
午後4時45分

いつどこで起きるかわからない自然災害から命を守る行動をとるための
知識・意識が身につく教養バラエティー番組!

気象予報士の資格をもつSnowMan阿部亮平さんが学級委員長を務め、
防災に関する知識を授業形式で楽しく学びます。
第6弾となる今回も広島で課外授業!
NHKアナウンサー時代に広島にも勤務していた中川安奈さんらとともに
人気観光地でもある尾道ならではの防災対策や、
いざというときの「ペット防災」などを学習します。

出演

阿部亮平

(Snow Man)

中川安奈

 

塚原美緒

(広島テレビ気象予報士)

課外授業1時間目

尾道ならではの防災対策

観光地でもある尾道。
訪れた人気カフェで教えてもらった「みんなの井戸」とは…。
また、歴史ある寺院では「うちらの避難所」の看板を発見。
過去の経験をいかし、尾道には“助け合いの防災”の意識が根付いていました。


課外授業2時間目

最新防災研究

土石流の怖さや、土のうの重要性を
防災を研究する広島大学の教授や学生から学びます。
土石流の流入に備えて設置する土のうの効果を知り、家庭にあるもので簡単にできる土のう作りを体験します。


課外授業3時間目

いざという時の「ペット防災」

大規模な災害に備えなければならないのは人間だけではありません。
大切な家族の一員でもあるペットも被災してしまいます。
ペットとともに避難するための日頃からのしつけについて知り、実際に「同行避難訓練」を体験します。


毎週木曜日(予定)に
防災コーナーを展開。
最新の防災情報をお伝えします!

番組情報

Snow Man 阿部亮平の
学校では教えてくれない!
みんなの防災教室5

放送日時 : 9月23日(月・振休)
午後4時45分
放送は終了しました

いつどこで起きるかわからない自然災害から命を守る行動をとるための
知識・意識が身につく教養バラエティー番組!

阿部亮平さんや望月理恵さんらが広島で課外授業!
宮島を守る防災設備、さらに世界遺産・嚴島神社の意外と知らない水害対策とは!?
防災の新しい考え方「フェーズフリー」を学ぶ。
災害時に命を守る行動を体験します。

出演

阿部亮平

(Snow Man)

望月理恵

 

木村和美

(広島テレビアナウンサー)

課外授業1時間目

世界遺産・嚴島神社の
意外と知らない水害対策

海に面している嚴島神社はいかにしてその姿をいまに残してきたのか?
その知恵と工夫を学ぶ。さらに紅葉谷公園には国の重要文化財にも指定されている防災対策が!


課外授業2時間目

防災の新しい考え方
「フェーズフリー」

『フェーズフリー』は身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん非常時にも役立つようにデザインしようという考え方。
広がりを見せている『フェーズフリー』を専門家から学び、その機能を備える商品も紹介。


課外授業3時間目

大地震に備える!
災害時に命を守る行動

震度6を超える地震が相次いでいる2024年。
体験学習で「いのちを守る行動」を身につける。
防災センターで消火体験。消化器や消火栓はちゃんと使えますか?


番組情報

Snow Man 阿部亮平の
学校では教えてくれない!
みんなの防災教室4

放送日時 : 9月22日(金)
午後6時55分
放送は終了しました

いつどこで起きるかわからない自然災害から命を守る行動をとるための
知識・意識が身につく教養バラエティー番組!

全編、広島で課外授業!
阿部亮平さんやわたなべ麻衣さんたちが、
街を浸水から守るマツダスタジアムの巨大防災施設を見学。
また、西日本豪雨の被災地、呉市天応地区の天応学園を訪問。
災害の経験を生かした設備を学びます。
生放送で天気予報にも挑戦!

出演

阿部亮平

(Snow Man)

わたなべ麻衣

 

塚原美緒

広島テレビ気象予報士

課外授業1時間目

広島市民を守る!
巨大防災施設

カープの本拠地・マツダスタジアムの地下にある“雨水貯留池”に潜入!
街を浸水から守るため、大雨時に一時的に雨水を貯める施設で、25メートルのプールで40杯分を貯めることができる。施設を見学したあと、グランドであのコーチと再会!夢のキャッチボールも!


課外授業2時間目

被災体験を未来に生かす!進化した防災施設

ことし春に開校したばかりの呉市立天応学園。その体育館は、5年前の西日本豪雨の被災体験を生かしたつくりになっている。そのさまざまな工夫を見つけながら進化した防災施設を学ぶ。ステージに隠された仕組みに思わず!?


課外授業3時間目

特別授業 
テレビ派に生出演!

気象予報士の資格を持つ、阿部さんがテレビ派で天気予報に挑戦!
また、防災にも役立つカープグッズを生プレゼン!


番組情報

いま動こう!
みんなで防災プロジェクト
どう逃げる?
災害から命を守るために

放送日時 : 2023年3月11日(土)
午後4時30分~5時
放送は終了しました

災害から命を守るために必要なのは「逃げる」こと。
将来必ず起こるといわれる南海トラフ巨大地震やその津波から逃れるために
広島に住む私たちが知っておくべきこととは?
被災経験を持つ子どもたちに学ぶ命を守るヒントや、進化する避難所も。

どのタイミングで、どこへ、どうやって避難すれば良いのか?
防災最新情報を紹介します!

出演

塚原美緒

広島テレビ気象予報士

番組情報

Snow Man 阿部亮平の
学校では教えてくれない!
みんなの防災教室3

放送日時 : 2022年6月24日(金)
午後6時55分~7時56分
放送は終了しました

いつどこで起きるかわからない自然災害から命を守る行動をとるための
知識・意識が身につく教養バラエティー番組!
第3回のテーマは「梅雨と大雨」
今回は教室を飛び出し広島で課外授業。
学級委員長の阿部亮平さんと吉田沙保里さんが過去何度も土砂災害を引き起こした大雨のメカニズムを学びます。
被災体験を未来に生かす取り組みや浸水を実体験できる装置も。
阿部さんは天気予報の生放送にも挑戦!

出演

阿部亮平

(Snow Man)

吉田沙保里

 

石原慶幸

広島テレビ野球解説者

小林正寿

気象予報士

塚原美緒

広島テレビ気象予報士

課外授業1時間目

小林正寿先生 
テーマは「梅雨の大雨」

「ZIP!」にも出演している気象予報士が教える「梅雨の大雨」
舞台は様々な気象体験ができる江波山気象館。台風の雲の発生を体感できる装置や突風体験。
さらに家が浸水した場合玄関から脱出できるのか挑戦する。

課外授業2時間目

塚原美緒先生 
テーマは「被災体験を未来に活かす」

テレビ派で天気を伝える塚原先生の課外授業は8年前の土砂災害で大きな被害を受けた広島市安佐南区八木地区へ。被災したからこそ伝えたい備え、そして命を守るための取り組みを学ぶ。お好み焼きにも舌鼓。

課外授業3時間目

阿部亮平 
生放送の天気キャスターに挑戦

気象予報士の資格を持つ学級委員長の阿部君がテレビ派で天気キャスターに挑戦。
生放送の時間が迫る中、塚原先生と共に原稿作り。吉田君は初めてのカンペ作りと放送スタッフを体験!

番組情報

いま動こう!
みんなで防災PROJECT
いのちを守るために

放送日時 : 2022年3月5日(土)
午前10時30分~11時

※放送は終了いたしました。

いつ起きるかわからない自然災害から命を守るため知っておくべきこととは?
日本最大級の土砂災害実験装置が広島に完成。
メカニズムを解明することで土石流から命を守るヒントが!
また将来必ず起こるといわれる南海トラフ巨大地震の津波からどう避難すれば良いのか?
防災最新情報を紹介します‼

出演

塚原美緒

広島テレビ気象予報士

番組情報

学校では教えてくれない!
みんなの防災教室2

放送日時 : 2021年10月15日(金)
午後6時55分~7時56分

※放送は終了いたしました。

いつどこで起きるかわからない自然災害から命を守る行動をとるための
知識・意識が身につく教養バラエティー番組!
第2回のテーマは「近年の大雨災害」
広島の今年の事例も取り上げながら、発生の仕組みや注意点などをわかりやすくお伝えします。
また、最新の防災グッズやバリエーション豊富な非常食なども取り上げます!

出演

阿部亮平

(Snow Man)

朝日奈央

 

石原慶幸

広島テレビ野球解説者

小林正寿

気象予報士

くぼてんき

気象予報士/防災士

塚原美緒

広島テレビ気象予報士

番組情報

僕らのマツスタ大解剖!
~観戦だけじゃない!
ぶらり歩くと、まだまだ謎が
隠されてましたSP~

放送日時 : 2021年10月3日(日)
午後0時35分~1時30分

※放送は終了いたしました。

2009年に誕生した夢のボールパーク「マツダスタジアム」
多くのカープファンを魅了したスタジアムには、実はまだまだ隠された謎が…
周辺をぶらり歩いてみると、等間隔に並べられた無数のマンホール。この使い方は?
そして!試合中、誰もが見ているスコアボードの真下には広島県最大の??があった!?
知っているようでまだまだ知らない僕らのマツスタを大解剖します!

出演

西口真央

うえむらちか

有田優理香

やす子

番組情報

学校では教えてくれない!
みんなの防災教室

放送日時 : 
HTV 2021年3月13日(土)
午後2時~3時
BS日テレ 2021年3月21日(日)
午後3時~4時

※放送は終了しました

年々短いサイクルで起きる大規模災害。
想定される災害による被害を最小限に抑えるための対策を講じる「事前防災」。
そしてそのためのまちづくり「事前復興」。
こういったキーワードや最新の防災について気象予報士が講師や生徒役になり
防災を考える教養バラエティー番組です。

出演

阿部亮平

(Snow Man)

生見愛瑠

 

石原慶幸

広島テレビ野球解説者

小林正寿

気象予報士

くぼてんき

気象予報士/防災士

塚原美緒

広島テレビ気象予報士

企画協力