


気象予報士・防災士、2つの顔を持つ、広テレ気象キャスター「塚ちゃん」と
「エキキタ広テレ!」すぐそば「尾長山(二葉山)」で親子で森林保全体験をしませんか?
塚ちゃんの出張防災教室、間伐材クラフト体験など楽しみながら、一緒に森から防災を学びましょう。
塚原美緒
広島テレビ気象予報士
※イベントは終了いたしました。
広島でも頻発する豪雨や土砂災害。
いつ起きるかわからない災害について正しい知識を学び、体験しながら防災を考えます。
10:30〜11:30
石原慶幸・塚原美緒
防災トークステージ
広島テレビ野球解説者 石原慶幸さん、広島テレビ気象予報士 塚原美緒によるステージ。選手時代の石原さんが考えていた、天候を考慮した戦い方は?マツダスタジアムにはどんな防災設備があるの?野球と気象・防災にちなんだトークをお楽しみに!
石原慶幸
広島テレビ野球解説者
塚原美緒
広島テレビ気象予報士
1回目 12:30〜13:30 / 2回目 15:30〜16:30
木原さん・そらジロー
お天気・防災ステージ
news every.に出演中の日本テレビお天気キャスター・防災士の木原実さんと、日本テレビお天気キャラクターそらジローがやってくる!ステージ後半には塚原気象予報士も参加!楽しく防災の知識を学ぼう!
14:30〜15:20
いま考えよう!
みんなで防災クイズ
~江波山気象館からの挑戦状~
江波山気象館による防災クイズ。クイズで気象や防災を学ぼう!
空気砲の実験も!
先着で保存食プレゼント!
災害時にも活躍!
はたらくくるまもやってくる!
地震の被災地で調剤業務を行ったモバイルファーマシー、消防車などが集合!
災害時への備え
避難体験VR・浸水体験
消火体験やハザードマップチェックなど体験を通して防災を考えよう!体験者にはプレゼントも!
広島テレビ
イベントインフォメーションセンター
「みんなで防災シンポジウム」
を開催しました!
2021年3月14日(日)に、広島コンベンションホール2階(広島市東区)にて、「みんなで防災シンポジウム」を開催しました。
第一部の特別講演では、キャスターの辛坊治郎さんをお招きし、災害報道や防災の伝え方など
阪神淡路大震災から東日本大震災など数多くの災害報道の経験をもとに講演いただきました。
第二部は、辛坊さんに加え、広島県みんなで減災推進課の中山文隆さん、広島県自主防災アドバイザーの柳迫長三さん、
気象予報士で防災士のくぼてんきさん、広島テレビ気象予報士で防災士の塚原美緒によるパネルディスカッションを実施。
約2時間半に渡り、「災害に備え、いまできること」について考えました。