ウチごはん

2024年3月8日(金)放送内容

醤油麹の作り方と醤油麹漬け蒸篭蒸し

醤油麹の作り方と醤油麹漬け蒸篭蒸し
材料(2人分)
  • 鶏もも肉・・・1枚
  • 鶏手羽肉・・・2本
  • 季節の野菜(ハクサイ・ニンジン・カブ・長ネギなど)・・・適量
  • ショウガ、粒サンショウ・・・お好みで
  • 醤油麹(乾燥こうじとしょうゆ)・・・食材の重量の10%
醤油麹の作り方
  • 煮沸消毒した空き瓶に乾燥こうじを入れる。
  • こうじが浸かる程度のしょうゆを注ぐ。
  • 毎日清潔なスプーンで混ぜる。
  • こうじが潰れる硬さ(冬は一週間、夏場は5日程度)になったら完成。
  • 冷蔵庫で保存する。
作り方
  • 鶏肉、野菜は食べやすく切る。
  • ボウルに鶏もも肉、醤油麹を入れる。
  • ①と②を皿に並べ、蒸気が上がったせいろに入れる。
  • 蓋をして強火で5~10分蒸す。
  • 竹串を刺して火が通っていれば完成。
ポイント
  • 醤油麹を発酵させるときは、直射日光の当たらない、ほんのり暖かくしっかり湿度のある場所に保管する。
  • 醤油麹にお好みでショウガ、粒サンショウを入れて漬けてもおいしいです。
戻る

バックナンバー

トップへ戻る