会社概要

COMPANY PROFILE

採用情報
みんなでSDGs
エキキタ,広テレ!

広島テレビ 放送番組審議会

第633回 広島テレビ放送株式会社 放送番組審議会(報告)

開催日

2025年1月22日(水)

場所

10階役員会議室

出席委員

鶴 委員長 以下8人

社側出席

飯田 社長 以下10人

議事概要
  1. 番組審議
    2024年12月31日(火)6:00~7:00放送の『希望の光 オスロから~ノーベル平和賞受賞そして、被爆80年へ~』を審議しました。

▽制作担当者からの説明

  • 日本被団協がノーベル平和賞を受賞したことを受けて企画した。
  • オスロで授賞式に出席する日本被団協の箕牧智之さん、高校生平和大使の甲斐なつきさんの2人を中心に取材して放送した。
  • 被爆80年を迎える前日の12月31日の放送ということもあり、これから核兵器廃絶の機運が高まるような内容にしたいと思い制作した。

▽委員からのご意見・ご感想

 委員からは、「10月に受賞がわかってからの番組制作の迅速さはすごいと思った」「広島の1年を振り返る上で、欠かせない出来事を年内に放送したことは本当に良かったと思う」「高校生がここまで平和の事を考えているということに感心させられた内容だった」「長年核兵器の廃絶を訴え続けてきた人々の喜びという部分はうまく伝わってきた」等の評価がありました。
 一方で、「核兵器の脅威を今現在身近に感じているオスロの人たちのリアルな声も聞きたかった」「今回日本被団協がノーベル平和賞を受賞した理由をもう少し強く表現しても良かったと思う」「今回の受賞に対する日本国内での受け止め方や評価も知りたかった」等の意見がありました。

戻る