ANNOUNCER
待ちに待った日がやってきました!
昨日、長男がついに初ヒットを打ちました~!!!
野球を始めて1年9か月での達成です。
昨年末、6年生が引退し、息子たち5年生が中心メンバーとなった、わが少年野球チーム。
しかし、体が小さく、足も遅く、肩も強くない(私の運動神経を受け継いでしまった(^^;))
息子は、控えの選手になりました。
試合に出られるかどうかも分からない立場です。
そんな息子に、私はいつも、カープの野間選手の話をしていました。
「野間選手も最初は控えの選手だったんよ。ケガをした丸選手の代わりに出場した試合で
結果を出し続けて、レギュラーをつかんだんよ。」と。
昨日の練習試合。
レギュラーの選手が発熱でお休みし、息子が急遽、出場することになりました。
8番、ライト。
いわゆる“ライパチ”くんですが、試合に出してもらえるだけでもありがたいことです。
初ヒットは、第一打席で生まれました。
1球目、高めのストライクを見逃し。
2球目、低めのストライクをまたも見逃し。
「あぁ、ダメだ。頼むから、見逃し三振だけはしないでくれ…。」
祈るような気持ちで見守った3球目。
カキ~ン!!!
振りぬいたバットがボールに命中。
3塁手の頭上を越えて、レフト前に落ちました!
見事なクリーンヒット!!!
1塁ベース上で嬉しそうに笑う息子。
私は、両隣のお母さんとハイタッチしながら、感激してウルウルしてしまいました。
実は、その後すぐに牽制球でタッチアウトになってしまったのですが、
息子が少ないチャンスをものにしたんだなと思ったら、私はいつまでも感動が収まらず、
じわじわとあふれてくる涙を隠すのに必死でした。
試合後、息子が「初ヒット」と小声で言いに来たのがかわいかったです。
帰りの車の中で、夫と思いっきり褒めてやりました。
そして、「1回だけじゃ野間選手にはなれんけーね。
次の試合でもヒットを打って、結果を出し続けんとね。」と発破をかけました。
息子よ、感動をありがとう♡