アナウンサー

ANNOUNCER

弥山へ!
2018.5.4

先月、日曜日に珍しく長男の野球の練習が休みになったので、

貴重なお休みを実りある一日に!と、宮島に行きました。

中学生の長女は部活動のため同行できませんでしたが、

夫と私、そして10歳の長男と6歳の次男、4人で出かけるのも久しぶりです。

今回の目的は、弥山に登ること。

といっても、ロープウェーを使ってですが、

ロープウェーを利用しても、山頂に一番近い獅子岩駅から30分くらいの山道を歩きます。

実は私、恥ずかしながら、弥山の登頂は今回が初めて。

妊婦の頃、獅子岩駅まで行き、無理は禁物!と、泣く泣く帰って以来の挑戦です。

 

山頂までの道のりは思った以上にハード。

坂道、階段、岩の道…山登りをよくされる方には笑われそうですが、運動不足の体には

ちょっとしたアスレチックのようでした。

どんどん先に進む長男にはすっかりおいて行かれ…

帰り道では、まさに「膝が笑う」状態。

体力のなさを思い知らされました(汗)

 

心配だったのが6歳の次男。

初めての山登り、

途中で嫌になって「帰りたい」とか「おんぶして!」などと言い出したらどうしよう、

と案じていました。

途中「つかれた。」と弱気になることもありましたが、

「イモトもがんばって南極の山に登ってたよね。」と励まし続け…

最後まで自分の足で登り切りました!!!

(弥山山頂の展望台)

 

2年前、花火大会で宮島を訪れた時は、桟橋から厳島神社まで歩くだけでも大変で、

帰りはずっと抱っこだったんですよ。

成長したな~と、感動しました(*^_^*)

 

それにしても、この時期の山は気持ちがいいですね~。

新緑のみずみずしいグリーンに癒され、木々にほどよくさえぎられた日差しが心地よい!

足は疲れましたが、自然のパワーと、家族で一緒にがんばった達成感とで、

心はしっかりエネルギーチャージできました。

次は、ロープウェーを使わずに登りたいと思います!

(山頂からの景色)

アーカイブ
月を選択