進め!スポーツ元気丸

おすすめ動画

公式SNS

ご意見・ご感想

番組についてのご意見ご感想をお寄せください。
カープ・サンフレッチェ・その他スポーツなど取り上げてほしい企画も募集しています!

メールはこちらから DMはこちらから

コーナー紹介

INTRODUCTION

モーストぶちあつプレーヤー

モーストぶちあつプレーヤー

チームのスローガンでもある「超」ぶちあつ!
現役時代3度の優勝に貢献するなどクラブのレジェンドでもある森﨑浩司さんがその試合のモーストぶちあつプレーヤーを選定!

激写この一瞬

激写この一瞬

2年目を迎える読売新聞社とのコラボ企画
プロのカメラマンが撮影した写真と映像を掛け合わせ、ファンの心をわしづかみにしたプレーに迫るドキュメント

18.44の真実

18.44の真実

ピッチャープレートとホームベースを結ぶその距離は18.44m
怪物江川に引退を決意させた小早川のホームランなどここで生まれたドラマは計り知れない。一流選手が火花を散らす18.44に隠されたドラマに迫る。

ヒロシマを動かしたその瞬間

ヒロシマを動かしたその瞬間

被爆80年のことし広島がつむいできたスポーツと平和をテーマに歴史を紐解いていく
広島スポーツが日本を世界を動かしたその瞬間に迫る

ラストシーン

ラストシーン

番組スタッフの思いをのせたエンディングコーナー
元気丸だけに明かしてくれた思い・言葉をのせて
広島出身のミュージシャンRED in BLUEの「embers」とともに番組を締めくくる

【テーマソング】
RED in BLUE「embers」

出演者
PERFORMER

山本浩二

野球解説者

山本浩二Koji Yamamoto

広島県立廿日市高校から法政大学へ進学。田淵・富田と共に法政の三羽ガラスと言われた。1968年ドラフト1位で広島入団。根本監督、関根ヘッドコーチ、広岡コーチのもと、1年目からレギュラーとして活躍。1975年には首位打者としてチームの初優勝に貢献しMVPに選ばれた。1986年、18年間の現役生活にピリオド。最終打席が通算536本目のホームラン。NHK解説者を経て、1989年に広島監督に就任。1991年にリーグ優勝を果たした。2001年から広島の監督として5年間の第二次山本政権。2006年から広島テレビの解説者に。

首位打者
1975年
本塁打王
1978年 / 1980年 / 1981年 / 1983年
打点王
1979年 / 1980年 / 1981年
MVP
1975年 / 1980年
ゴールデングラブ賞
1972年〜1981年
ベストナイン
1975年 / 1977年〜1984年 / 1986年
最優秀勝率
1966年 / 1967年 / 1972年
通算成績
2284試合 2284安打 打率.290 536本塁打 1475打点

戻る

野村謙二郎

野球解説者

野村謙二郎Kenjiro Nomura

大分・佐伯鶴城高校から駒澤大学を経て、1988年ドラフト1位で広島へ入団。1990年に盗塁王に輝くと、1991年には盗塁王と最多安打のタイトルを獲得し、チーム6度目のリーグ優勝に貢献した。1995年にはプロ野球史上6人目となる3割30本塁打30盗塁を達成。2005年には、球団史上3人目となる通算2000本安打を達成した。2010年に広島の監督に就任。2013年にはチーム16年ぶりのAクラスに輝き、球団初のクライマックスシリーズに進出。2014年も2年連続のクライマックスシリーズ進出へ導いた。2015年から広島テレビの解説者。

最多安打
1991年 / 1994年 / 1995年
盗塁王
1990年 / 1991年 / 1994年
ベストナイン
1991年 / 1995年 / 1996年
ゴールデングラブ賞
1995年
通算成績
1927試合 2020安打 打率.285 169本塁打 765打点
監督通算成績
718試合 321勝370敗27分 Aクラス2回

戻る