ANNOUNCER
寒中お見舞い申し上げます。
今年も、ドタバタいくじにっきをよろしくお願いします!
さて、昨年末、長女と長男の通う学校で保護者面談がありました。
学校での我が子は、先生の目にどう映っているのか…
毎回、ドキドキしながら足を運ぶ日です。
まずは、長女の教室へ。
学年が上がるにつれて積極性が出てきたことや、
友達に対して公平に接していることなど、
学校でも家でも変わらない娘の様子を知ることができました。
一方で、親に見せる顔とのギャップに驚かされたのが、長男。
家では弟とけんかばかりで、しっかりもののお姉ちゃんに頼りっぱなしですが、
学校では、友達に優しく、細かいことによく気が付くんだとか。
授業態度も少しずつ落ち着いてきて、
大好きな図工では、ものすごい集中力を見せたと言います。
正直、意外なことばかりで、「へぇ~!」「本当ですか?」を連発してしまいました。
ついつい長女と比較して、できないことに目が行ってしまいがちでしたが、
もっといいところを見て、褒めてやらなければいけないなと反省しました。
それでも、相変わらず学校では「ずっとしゃべっている」そうで、
「いつも、心の中を実況中継していますよ(笑)」と先生。
目に入るもの、心に浮かんだことをすべて口にしている…
要するに、独り言が多いみたいです(^_^;)
決して私に似たのではありませんので、あしからず。
さらに、先生と大笑いしたのが、息子の「ハワイ発言」。
なんでも、休みに入る前に、「冬休みはハワイに行きます」と、先生に宣言したのだとか。
えぇぇぇ~?そんな予定、全くないんですけど…なんで?なんで?なんで?
家に帰って聞いてみると、夫が何か月も前に「冬休みにハワイとか行きたいね~!」と
夢を語ったのを、ずっと信じ込んでいたそうです。
ぬか喜びさせた夫を攻めたのは言うまでもありません。
ちなみに、この年末は、福山のみろくの里と鞆の浦で楽しみました。
いつかハワイに行きたいな~(*^_^*)
(鞆の浦にて)