ANNOUNCER
先週土曜日、広島サンプラザへ、男子プロバスケットボール・B1リーグ、
広島ドラゴンフライズの試合を観に行ってきました。
創設6年で、今年から悲願のB1昇格。
その地元開幕戦という、まさに歴史的な試合です。
私にとっては初めてのB1観戦でしたが、「楽しかった〜!!!」これにつきます。
何がいいかって、まず一番は、コートが客席から近いこと!
私は2階席でしたが、どの選手がプレーしているのかがはっきり分かるし、
ボールもしっかり目で追えました。
1階だったら、選手の息遣いまで聞こえるのでは?というくらい近いです。
そして、バラエティに富んだシュートに魅了されます!
スピードでディフェンスを置き去りにするシュートもあれば、
誰も寄せつけず力で突破するシュート、緩急やパス交換を駆使した技ありのシュートに、
ネットに吸い込まれるような美しいシュートなど、観客を飽きさせません。
さらに、攻守の切り替えの多さと速さに、目が離せない!
ミスをした瞬間にボールは相手に渡り、そのまますぐにシュートに持ち込まれるので、
悔やんでいる暇はありません。
この感覚、何かに似ているなと思ったら…分かりました!“生放送”です。
「ああ言えばよかった」と落ち込む間もなく、どんどん時間が流れていきますから(汗)
また、もう一点も落とせないという緊張感の中、落ち着いてフリースローを決める
選手の精神力にも惚れ惚れしました。
試合は残念ながら負けてしまいましたが、昨季王者相手に、胸を張れる善戦でした。
広島ドラゴンフライズ、これからも応援します!