ANNOUNCER
小中高校の臨時休校が始まりましたね。
皆さんのお宅はいかがお過ごしでしょうか?
我が家の子ども達は、休校初日、朝7時に起きてそのままゲームに直行。
予想通り、普通の休日のようなスタートとなりました(汗)
このままではいけない…と思っていたところ、
一昨日の「テレビ派」に、“過ごし方”の参考になるメール・FAXが多数寄せられました。
その中に、「家族で毎朝、ランニング&ウォーキングをする」というものが。
休みの間に、子供たちの体力と免疫力を落とさないためとは、なんといいアイデア!
ということで、我が家も始めました!
ちょうど毎朝のウォーキングを日課にしている夫に、息子たち2人も同行することに。
(私と長女は留守番です(^^;)
途中、「つまらない」などブーブー言うことはあったそうですが、2人とも、約1時間
歩ききって帰ってきました。
まあ♡♡♡“やればできる子”(笑)
毎日続けてくれるといいな~と思っていたのですが、今朝はあいにくの雨で中止。
明日以降、どうなることやら…
メール・ファックスの中には「これを機に、子供に家事を徹底的に叩き込む」という声も。
なるほど~、その手があったか!ということで、今朝はできなかったウォーキングに代わり、
洗濯物をたたませてみました。
ゲームは私と夫が出かけるまで禁止にしたため、他にやることもなかったのか、
意外と素直に応じてくれた長男。
たたみながら、裏返った洋服を元に戻すのが手間だと言うので、
「ね。お母さんがいつも言っているでしょ。
あなたが、袖をひっくり返したまま洗濯物を出すから、たたむの大変なんだって。
分かってくれた?」
と聞くと、
「うん。分かった。」と苦笑いしていました。
今後は気を付けてくれるかも!?
この臨時休校が、我が家にとって、災い転じて福となすかどうか…。
皆さま、またいい案があったら「テレビ派」までお寄せくださいね!