ANNOUNCER
今週の私はナレーションウィーク!
昨日は、ドキュメンタリー番組「WATCH」のナレーションを入れました。
広島地方裁判所の裁判官に、1年半にわたって密着した企画。
裁判官の本音と素顔、そして、人が人を裁く難しさ、
さらに開始から10年以上経った裁判員裁判にも深く迫っています。
通常は撮影が認められていない裁判所だけに、初めて知ることも多く、
見応え&読み応えがありました。
「WATCH真相に迫る イチケイの見習い裁判官~人を裁く…密着500日~」は、
今週土曜日(4月24日)の深夜、日付が変わった午前0時55分からの放送です!
そして、今日は全国放送、NNNドキュメントのナレーションでした。
広島の人気鉄板焼き店「中ちゃん」を通して、
コロナ禍を懸命に耐え忍ぶ人々に焦点を当てた内容です。
今回は、東京・日本テレビの村松プロデューサーとオンラインで繋ぎ、
指示を仰ぎながら声を入れました。
ナレーションの量は多くなかったのですが、とても、とても勉強になりました!
例えば、接続詞「でも」の読み方。
私が前向きに捉えていた「でも」が、俯瞰で見ると、コロナ禍の苦しみも踏まえた、
幸不幸が混じり合った「でも」だったことに気づかされました。
言葉って、なんと奥深いのでしょう。
物事を深く感じる努力がまだまだ必要だなと思いました。
「NNNドキュメント‘21 中ちゃんの憂鬱 広島・コロナ禍の鉄板焼き店」は、
今週日曜日(4月25日)の深夜、こちらも日付が変わった午前0時55分からの放送です。
元々、音読が好きで目指したアナウンサー。
ナレーションの仕事は大好きだけど、やればやるほど難しく、
だからこそやりがいも感じます。
どちらの番組も深夜の放送ですが、是非ご覧ください!