広テレ!HOME

グラン・ツール・せとうち

Q&A

参加申込について

参加申込みはどのようにすればいいですか?

お申込みはインターネット(スポーツエントリー)に限らせていただいております。
「グラン・ツール・せとうち」ホームページ内のエントリー受付からお申込ください。
ご家族・友人で、インターネットで申し込みが出来る方に依頼するなどご協力をお願いいたします。

グループや団体での申し込みは可能ですか?

複数人の申し込みは可能です。お申込みに必要な事項はエントリーサイトにてご確認ください。

大会当日参加できなくなったので、参加料を返金してほしいのですが?

申し訳ございませんが、エントリー入金後の返金には応じかねますので、ご了承ください。

参加通知書はいつ頃届きますか?

4月の初旬に順次発送していきます。
申込時の住所に変更のあった場合は必ずメール(cycle@htv.jp)にてご連絡ください。

  • 3月10日(エントリー期間最終日)までの変更については、
    スポーツエントリーの登録情報を変更いただくだけで構いません。

参加資格について

子どものみで大会参加できますか?

小学生および中学生の方は単独参加できません。保護者または引率者の同伴が必要となります。
(同伴者も参加申し込みが必要です)

  • 小学生未満の方は保護者同伴でも参加できません。

自転車の形状には制限がありますか?

公道を走行できる自転車であれば参加可能です。
(スポーツサイクル車、ママチャリ、レンタサイクルなど)
但し、以下の車体および装備を付けた自転車での参加はできません。

  • タンデム自転車、固定ギヤ車、リカンベント、サイクルトレーラーでの参加はできません。
    そのほか、補助輪付き自転車、子ども用補助いす付自転車、原動機付自転車、車体重量25kgを超える電動アシスト付自転車、集団走行において事故等の危険性が高く、あるいは事故時の被害を拡大する恐れがあると主催者が判断した自転車は使用不可となります。
    また、車体重量が25kg以下の電動アシスト付自転車であっても、航続距離が参加コースの設定距離に満たないものは使用不可となります。
  • フラットバータイプにおけるエンドバーを除き、DHバー、ブルホーン、クリップオンバー、スピナッチバー等のアタッチメントバーの装備は禁止です。

準備物について

大会参加にあたり、準備しておいた方がいい物はありますか?

  • 走行中は自転車用ヘルメットの着用と、転倒の際のケガ防止のため、グローブの着用を義務付けております。
  • 原則としてパンク修理などは参加者自身で行っていただくため、携帯ポンプパンク修理セット、予備チューブなどを携帯してください。
  • 万一の場合に備えて、「健康保険証」、「携帯電話」、「金銭」を携帯してください。
    ※「健康保険証」はコピーでも構いません。

レンタサイクルはありますか?

申し訳ありませんが、大会事務局が管理するレンタサイクルはございません。

大会当日について

当日の朝は何時までに集合すればいいのですか?

コースごとに集合時刻を定めています。
当日スケジュールにてご案内しますのでご確認ください。(準備中)
スタート時刻から30分以上遅れた場合は、ショートカットしていただく、または参加をお断りさせていただく場合がありますので、絶対に遅刻しないようにお願いします。

受付方法はどのようになりますか?

ゼッケンやガイドマップなど大会当日に必要なすべてのアイテムは参加通知書とともに事前に送付します。当日の朝は、きわめて簡素な方法で「参加される方のスタート確認のみ」を行います。
詳しい方法についても事前の送付物にてご案内いたします。

クロークについて

大会当日に手荷物を預けることができますか?

170km、140km、100km、70kmコースのスタート&ゴール地点の向島運動公園にはクロークを設置いたします。
荷物1個につき、500円でお預かりいたします。(当日18時までのお預かりとなります)
40kmコースのスタート&ゴール地点の万田発酵本社ではクロークの設置はございませんので、予めご了承ください。

  • 貴重品は各自で管理して下さい。

駐車場について

駐車場はありますか?

大会当日に大会用臨時駐車場の利用を希望される方は、必ず参加申し込み時にオプションの駐車場利用を申し込んでください。
170km、140km、100km、70kmコースについては向島運動公園と三幸小学校に大会用臨時駐車場(有料)を用意しています。申込時にどちらかをご選択ください。また、40kmコースについては万田発酵本社に大会用臨時駐車場(無料)を用意しています。
大会用臨時駐車場の利用台数には限りがあります。定員に達し次第、受付を終了します。
【駐車許可証】は【参加通知書】と合わせてお送りします。
大会当日は【駐車許可証】を必ず持参ください。お申込み済みであっても持参なき場合は臨時駐車場のご利用はできません。

  • 大会前日からの利用、路上車中泊、滞留は近隣のご迷惑となりますので、固く禁止いたします。
  • 向島運動公園の開場は5:00、万田発酵本社の駐車場開場は8:00です。

コースについて

大会中の補給や昼食はどの様な形になるのですか?

コース各所にドリンクや軽食を準備したエイドステーションをご用意しています。
また、昼食はコース毎に指定されたエイドステーションにて事前申込者にのみお配りします。

  • 指定されたエイドステーション以外では受け取りいただけません。
  • スタート時の補給はありません。

トラブル対応について

途中で自転車の調子が悪くなった場合は、どうすればいいですか?

コース上をメカニカルカーが巡回しています。アプリをインストールされている方は、アプリで救援を要請してください。
アプリのない方は誘導スタッフまたは移動監察員にお知らせください。
但し、パンク等の軽度なトラブルにつきましては、各自で対応をお願いします。
部品代・作業代については、参加者のご負担となります。

  • アプリのインストールについては、参加通知書にてご案内いたします。
    インストール方法などを説明したWebページへリンクするQRコードを
    参加通知書に記載してお届けします。
  • アプリで救援要請される場合、位置情報が把握できるため到着が早くなります。
  • 部品ご持参の場合は作業代のみとなります。

接触事故を起こした場合は、どうすればいいのですか?

他の車両との事故を避けるために、安全な場所に移動してください。
ケガや自転車の破損状況で走行不可能な場合は、誘導スタッフか移動監察員、または大会本部へ連絡の上、その指示に従ってください。
大会スタッフが現着するまで絶対にその場を離れないでください。