OUTLINE開催概要

開催期間
2024年11月9日(土)~2025年1月13日(月祝)
【休園日】
11月11日(月)・18日(月)・25日(月)
12月2日(月)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・31日(火)
1月1日(水)・6日(月)
開催時間
11・12月/17:30~21:00、1月/17:45~21:00
毎週土曜日は22:00まで 
会場への入場は閉場の15分前まで
公園への入園は閉園の1時間前まで
開催場所
国営備北丘陵公園 花の広場
入場料
おとな/¥600-こども/¥200-未就学児/無料
「おとな」は高校生以上の方、「こども」は小・中学生が対象 
再入場は出来ません
公園への入園に別途入園料・駐車料が必要
主 催
備北イルミ「花の広場」実行委員会
(グリーンウインズ共同体・広島テレビ放送株式会社)
協 賛
広島銀行/こいPay
問い合わせ先
備北公園管理センター
TEL:0824-72-7000

SPOTSみどころ

国営備北丘陵公園の冬の風物詩 備北イルミ2024-2025の会期中に花の広場を特別有料エリアとした
「ミラーボーラー 魔法の宮殿MIRROROBOWLER MAGICAL PALACE」を開催します。
光と反射の空間作品を創り出すインスタレーションアート集団「ミラーボーラー」による
「魔法」をテーマにした不思議なアート作品が、冬の園内を光と音で幻想的に彩ります。
映像と光の造形の融合などそれぞれ異なる輝きを放つ、光の作品が織りなす幻想的な空間をお楽しみください。

STORYストーリー

あの時の不思議な出来事は、
魔法のせいだったかも?

不思議な事ができる術。魔法。
そんな魔法をあやつる魔法使い達の間で
語り続けられる不思議な力を持つという「虹色の宝玉」
そしてその宝が眠る「魔法の宮殿」から放たれた輝きで満たされる不思議な空間。
魔法の歴史とともに花の広場が不思議な魔法の世界に包まれる。

CONTENTS主なコンテンツ

いにしえの魔法

宇宙が誕生し、人類が生まれ、魔法が始まる瞬間

五つの魔法

地・水・火・風・空 五大元素から
生まれた魔法の輝き

魔法の宮殿

魔法使い達の間で語り続けられる
不思議な力を持つという「虹色の宝玉」
そしてその玉座が鎮座する「魔法の宮殿」

魔法の息吹

「虹色の宝玉」から放たれた光を通じて
生まれてゆく不思議な生命の幻影

アーティストプロフィールMIRRORBOWLER
(ミラーボーラー)

光と反射の空間作品を創り出すインスタレーション集団。グラフィックデザイナー、写真家、照明技師、鍛冶職人、プラントアーティストなど多種多様なメンバーで構成されている。愛と喜びの感情を込めた光で空間を包み込み、日本の文化・自然を慈しみ、そこから得られるインスピレーションを大切に人種、性別、世代、言語、宗教観を超えて人々の心に届く作品創りを目指す。様々な光のイベントやイルミネーション、ロックフェス、ミュージックビデオの演出など多岐に渡る活動を展開している。

Coi-PayこいPay

〈ひろぎん〉のスマホ決済サービス
こいPay限定キャンペーン

期間中、会場内の対象店舗で
〈ひろぎん〉のスマホ決済サービス
「こいPay」を使うと、
もれなく!
50%"ひろぎんポイント"還元!!
(還元上限なし)

〈キャンペーン対象店舗について〉
花の広場入口/中の広場/大芝生広場

上記3か所のエリアにある
キャンペーンPOP掲載店舗が還元対象です

※画像はイメージです キャンペーンについてくわしくはこちら

FOODフード

中の広場

グリーンウインズさとやま

ラーメン

クラムチャウダー

串焼き屋さんの焼豚丼

煮込みこんにゃく

シャカシャカポテト

アップルパイ

モチモチドーナッツ

光る飴

ストロベリーフィールズ

クレープ

大芝生広場

前田食品

広島焼きそば

とりの唐揚げ

焼だんご

もみじ揚げ

フルーツ飴

コットンキャンディー

廣島緑地建設

尾道ラーメン

やわらか牛カルビ串

肉まん

CAFEれあれあの実

マナレージコーヒー

ACCESSアクセス

国営備北丘陵公園は中国地方の“どまんなか”広島県庄原市にある中国地方唯一の国営公園です。
お車でお越しの際は、公園の中央を東西に通っている中国自動車道の庄原I.Cが近くて便利です。
●中国道庄原ICより北入口:
約5分、中入口:約10分
●中国横断道三次東JCT・ICより中入口:
約15分、北入口:約20分

FAQよくある質問

展覧会に関して

入場は先着順ですか?
入場口にお並びされたお客様より順次ご入場いただきます。
なお、展覧会の開場時間は11・12月17:30、1月17:45となっております。
入場料の減免はありますか?
未就学児は無料です。障がい者手帳を持っている事による割引はありません。
購入したチケットの払い戻しはできますか?
開催中止を除き、チケットの払い戻しは行っていません。
中学生以下だけで入場できますか?
中学生のみでご入場いただけます。小学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。
再入場はできますか?
再入場できませんので、ご注意ください。
雨天の場合、開催されますか?
雨天決行です。悪天候等の場合又は機材トラブルが発生した場合は、開催中止または開始時間が遅れることもあります。詳細は国営備北丘陵公園 公式HPをご確認ください。
映像、写真撮影はできますか?
会場内での映像、写真撮影はできます。但し、事前承諾のない商業目的の撮影や取材はお断りしております。また、公園内でのドローンのご使用は禁止されております。

会場に関して

会場をまわる際に気を付けることはありますか?
会場内は、階段や段差、未舗装の場所があり、足元も暗くなっております。スニーカーなど、歩きやすい靴でご来場いただくことをおすすめいたします。
会場内で飲食物の販売はありますか?
会場内で飲食物の販売はありません。会場外の公園所定の飲食施設及びフードテントでの飲食物の販売がありますので、必要に応じてご利用ください。但し、曜日によっては店休日の店舗があります。あらかじめご了承ください。
ペットを連れていってもいいですか?
ペットと一緒にご入場できます。但し、飼い主の方が必ずペットをリードでつなぎ、常に制御できる状態として、他のお客様のご迷惑とならないようにしてください。また、ペットの排泄物(糞、尿等)は、飼い主の方が責任を持って処理してください。
車椅子での入場はできますか?
お体の不自由な方や車いす・ベビーカー等での観覧が難しいエリアがございます。あらかじめご了承ください。
会場内にトイレはありますか?
会場内に1カ所あり、多目的トイレもあります。
喫煙場所はありますか?
会場内は火気厳禁となっております。全面禁煙のご協力をお願いいたします。喫煙は会場外の公園所定の喫煙場所をご利用ください。
ごみ箱はありますか?
ごみは会場外の公園所定のごみ箱にお持ちいただき分別してお捨てください。