OUTLINE開催概要

開催期間
2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月祝)
【休園日】
11月4日(火)・10日(月)・17日(月)・25日(火)
12月1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・31(水)
1月1日(木)・5日(月)
開催時間
11・12月/17:30~21:00、1月/17:45~21:00
11・12月の毎週土曜日および
11月2日(日)・23日(日)は22:00まで

公園への入園は閉園の1時間前まで
開催場所
国営備北丘陵公園 花の広場
入場料
「花の広場」への入場は無料
公園への入園に別途入園料・駐車料が必要
主 催
備北イルミ「花の広場」実行委員会
(グリーンウインズ共同体・広島テレビ放送株式会社)
問い合わせ先
備北公園管理センター
TEL:0824-72-7000

SPOTSみどころ

国営備北丘陵公園の冬の風物詩「ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミ」の期間中に
「花の広場」を特別エリアとして「ミラーボーラー夢の新世界」を開催します。
光と反射の空間作品を創り出すインスタレーションアート集団「ミラーボーラー」による
「夢」をテーマにしたアート作品が、冬の園内を光と音で幻想的に彩ります。
フォトジェニックな感動体験をお楽しみください。
※今年は「花の広場」を入場無料とさせていただきます。ぜひ家族・友人・恋人と「花の広場」にもお越しください。(公園への入園に入園料・駐車料が必要)

STORYストーリー

夢の色は何色?

その人の心の奥底に潜んでいる感情や願いによって、さまざまに変化します。

「夢のかけら」から夢の輝きが拡がり、
ひらひらと集まり、やがて「輝く夢のつぼみ」へと変わっていく。

つぼみは静かに膨らみ、まるで時を越えて息を呑むほど夢の色彩をまとっていく。
やがてそのつぼみは、すべての希望を包み込むかのように「夢のトンネル」へといざなう。

トンネルをくぐると、心はどこまでも軽く、空を飛ぶような感覚に包まれ、
目の前に広がるのは、まるで異世界のように鮮やかな虹の世界。
色とりどりの光が交錯し、時間が止まったかのように静寂が訪れる。

そこには、夢のすべてが込められ、
無限の可能性を感じさせてくれる夢の光に包まれた世界が広がっている。

その中に見つける自分の夢の色。

アーティストプロフィールMIRRORBOWLER
(ミラーボーラー)

光と反射の空間作品を創り出すインスタレーション集団。グラフィックデザイナー、写真家、照明技師、鍛冶職人、プラントアーティストなど多種多様なメンバーで構成されている。愛と喜びの感情を込めた光で空間を包み込み、日本の文化・自然を慈しみ、そこから得られるインスピレーションを大切に人種、性別、世代、言語、宗教観を超えて人々の心に届く作品創りを目指す。様々な光のイベントやイルミネーション、ロックフェス、ミュージックビデオの演出など多岐に渡る活動を展開している。

FOODフード

Coming Soon

ACCESSアクセス

国営備北丘陵公園は中国地方の“どまんなか”広島県庄原市にある中国地方唯一の国営公園です。
お車でお越しの際は、公園の中央を東西に通っている中国自動車道の庄原I.Cが近くて便利です。
●中国道庄原ICより北入口:
約5分、中入口:約10分
●中国横断道三次東JCT・ICより中入口:
約15分、北入口:約20分

FAQよくある質問

展覧会に関して

雨天の場合、開催されますか?
雨天決行です。悪天候等の場合又は機材トラブルが発生した場合は、開催中止または開始時間が遅れることもあります。詳細は国営備北丘陵公園 公式HPをご確認ください。
映像、写真撮影はできますか?
会場内での映像、写真撮影はできます。但し、事前承諾のない商業目的の撮影や取材はお断りしております。また、公園内でのドローンのご使用は禁止されております。

会場に関して

会場をまわる際に気を付けることはありますか?
会場内は、階段や段差、未舗装の場所があり、足元も暗くなっております。スニーカーなど、歩きやすい靴でご来場いただくことをおすすめいたします。
会場内で飲食物の販売はありますか?
会場内で飲食物の販売はありません。会場外の公園所定の飲食施設及びフードテントでの飲食物の販売がありますので、必要に応じてご利用ください。但し、曜日によっては店休日の店舗があります。あらかじめご了承ください。
ペットを連れていってもいいですか?
ペットと一緒にご入場できます。但し、飼い主の方が必ずペットをリードでつなぎ、常に制御できる状態として、他のお客様のご迷惑とならないようにしてください。また、ペットの排泄物(糞、尿等)は、飼い主の方が責任を持って処理してください。
車椅子での入場はできますか?
お体の不自由な方や車いす・ベビーカー等での観覧が難しいエリアがございます。あらかじめご了承ください。
会場内にトイレはありますか?
会場内に1カ所あり、多目的トイレもあります。
喫煙場所はありますか?
会場内は火気厳禁となっております。全面禁煙のご協力をお願いいたします。喫煙は会場外の公園所定の喫煙場所をご利用ください。
ごみ箱はありますか?
ごみは会場外の公園所定のごみ箱にお持ちいただき分別してお捨てください。