2011年9月26日
今季ワーストゲーム
不甲斐ない! 実に、不甲斐ない!
最下位の福岡に1対2で敗れた1戦は、3点差をひっくり返されて逆転負けを喫したC大阪戦以上にショックを受けました。
最悪な試合内容でした。特に前半45分間は、今シーズンのワーストゲームと言われても仕方ないと思います。
敗戦の原因は、数多くの決定機をつくりながらゴールに結び付けられなかったこと、そして、失点に直結するイージーミスを犯してしまったこと、この2点が挙げられます。
しかし、それ以上に問題なのが、基本的な部分で相手に劣っていたことです。
それは、相手に走り勝つこと、球際で競り勝つこと、サンフレサッカーの基本です。
また、選手一人ひとりが、自分勝手なプレーをしているように感じました。それは、きっと、闘いの土台となる基本的なことを怠っていたからに違いありません。
こういう試合をやっていて、“タイトル奪取”とか、“ACL出場”とかを口にすることが恥ずかしくて仕方ありません。
今回の敗戦は、取り返しがつかないほどの手痛い敗戦となりました。
しかし、それでも、この敗戦を取り返そうと思うのなら、方法は1つしかないと思います。
それは、残り7試合、すべて勝つこと。
それくらいの強い覚悟をもって、残りの試合を1戦1戦、大切に闘ってほしいと思います。
今回のコラムは、あえて厳しいコメントをさせてもらいましたが、これに発奮して、次節・神戸戦では、一転、今シーズンのベストゲームを見せてほしいものです。
サンフレイレブンの反発力を見せてもらいましょう!
サンフレの活躍をひたすら願う者ですが、最近物足りなさを感じています。
一つには、和選手のポジションです。彼がDFでは攻撃にキレが無くなってしまっているように思えるのですが、もうボランチとかは出来なくなっているのでしょうか?